【固定資産税の評価】に同行させていただきました[静岡]

query_builder 2025/01/25
新築
IMG_0306

https://shizuokafudosan.com/https://shizuokafudosan.com/静岡で現実的な家を持つ為に。

今回は静岡市葵区にて新築されたY様宅に固定資産税の評価員が来るとのことでちゃっかり同席させていただきました😄✨


まずお引き渡しが済むと早速市役所から、固定資産税の評価に伺いたいと書類が届きます。お電話にて日程調整を行い当日を迎えることになります♪


【固定資産税評価に準備する書類】

・建物に関する契約書一式

・仕様書[ 内装 外装 ]

・確認申請書

・長期優良住宅認定通知書 ※

・契約書など

※長期優良住宅認定については任意の為皆様があてはまらない場合がございます。


準備書類を整え当日。

時間帯は 9:30〜 13:30〜 と選択肢ができました[静岡市]※時間調整🉑


評価員の方は自転車でお見えになりとても丁寧に説明をしてくださいました。今回は建物の[市税]固定資産税・都市計画税、[県税]不動産取得税について細かく説明をしてくだり私も再度勉強させていただきました。税額に関しては改めて💡


静岡市のホームページ参考に

https://www.city.shizuoka.lg.jp/p000016.html


[ 固定資産税の評価に含まれない項目 ]


お客様からよく質問されるのでご紹介させていただきます。


Q1. カーポート[外構工事]は評価が終わってからの方が良いですか?


A1.カーポートは評価に含まれませんのでタイミングは関係ありません。


Q2.太陽光発電システムは、固定資産税に含まれますか?


A2.屋根一体型ではなく、置き型のタイプであれば、評価に含まれないので建築中に設置してOKです。


Q3.内装タイル貼りにしたら固定資産税はあがりますか?


A3.あがります!但しワンポイント[洗面・キッチン前等]はOK


以上ベスト3[DECO DESIGNの場合]をご紹介しました。個人的には固定資産税の評価を気にしてお家を建てる必要は無いと思います。構造や面積である程度決まってくるので、そこまでの差が産まれるものではないからです。自分の好きなお家、空間をつくり毎日をエンジョイしましょう♪


静岡で家を建てる為にまずは何からすれば良いのかわからないかと思います。どのようなことでも構いませんのでお気軽にお申し付けください。


建築・不動産のプロがお出迎えします。


静岡で不動産について

https://shizuokafudosan.com/


静岡で中古リノベ

https://decorenove.com/

リノベ不動産静岡草薙店

----------------------------------------------------------------------

DECO DESIGN

住所:静岡県静岡市駿河区谷田33-8 2F

電話番号:054-208-1129

----------------------------------------------------------------------